2011年 07月 05日
皆さん,福移湿原という場所を知っていますか。 あいの里より車で10分位の所にある湿原です。 この湿原は4000年前に石狩川によって形成された石狩湿原の一部で札幌市内に残った唯一の湿原です. 北海道においてもミズゴケを基調とした大変貴重な湿原で準絶滅危惧種のカラカネイトトンボ、オオミズゴケ、タヌキモ、アカモズ、チョウヒ、エゾホトケドジョウ等の生物が生息している所です。 今回カラカネイトトンボを守る会に同行して始めて行って来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続きは明日です。
by uh-photo
| 2011-07-05 06:21
| あいの里の風景
|
Trackback(126573)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... メモ帳
札幌市北区あいの里に住みついて27年になります。あいの里を中心に拓北,篠路,茨戸、石狩市等の風景と札幌市内等の日常の風景等を紹介して行きます。
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||